グランポレール 余市 ミュラートゥルガウ

商品についての問い合わせ
GRANDE POLAIRE YOICHI MULLERTHURGAU
瑞々しさとがあり、ホタテなどの魚介と相性抜群!!
コルク栓を抜くとフルーティで甘い香りが強く漂ってきた。なんでもこのワイン、ぶどう果皮からの香味成分を引き出すために、果皮と果汁を低温で接触させるスキンコンタクトを行っているのだとか若草を想わせる爽やかな香りと穏やかな酸味が特徴の優しい味わいの白ワインです。ぶどう果皮からの香味成分を引き出す為、果皮と果汁を低温で接触させるスキンコンタクトを行っています。
魚介やチーズを使った料理と好相性です。
乳ぃーずの物語 雪子 
チーズは賞味期限までの日数で状態も味も変わるため、今回のマリアージュ研究会ではチーズの状態が若いものと、賞味期限が間近のものをワインと合わせ、食べ飲み比べしてみました。
賞味期限までまだ日が遠く熟成が若いチーズは爽やかな酸味と、ミュラートゥルガウの爽やかな香りが楽しめる綺麗なマリアージュを表現してくれました。
また、賞味期限が間近のチーズは酸味が薄れやわらかく、少々の塩味とミルクのコクがワインの甘みとぴったりはまり、思いもよらないマリアージュにスタッフも驚き、マリアージュの楽しさを再発見していました。色々な表情を見せてくれるチーズなので、どのタイミングで食べても楽しめる相性抜群のマリアージュです。
醸造家原田さんからメッセージが届きました
こちらのワインは、名前の通り北海道の余市で採れたミュラートゥルガウというぶどうでつくった白ワインです。 やや甘口ですが、酸もしっかりとしているので暖かくなってくるこれからの時期におすすめです。難しいことは考えずに冷蔵庫で冷やして休日のお昼からゆっくり楽しみましょう♪ 一緒に食べる料理は色も味も薄目の方がこのワインには合いますよ。鶏むね肉やホタテ、白身魚のソテーとも相性が良さそうですが、手軽にポテサラやサンドイッチ、あまり個性が強くないチーズもいいですね。 作り手として、皆様にこのワインを少しでも飲んでみたいって思ってもらえるようなことを書いてみますね。 ミュラーは爽やかな香りと甘さを残すように気を使ってつくりました。2019年は個人的に良い出来だと思っています。ぜひ感想を聞かせてもらえるとうれしいです。(2020年5月)
By 岡山ワイナリーワインメーカー
原田英雄
生産国 |
日本 |
地域 |
北海道 |
ワインタイプ |
白 |
味のタイプ |
中口 |
ぶどう品種 |
ミュラー・トゥルガウ |
生産者 |
グランポレール |
容量 |
750ml |
合う料理 |
チーズ料理、ホタテのソテー |
消費税内税 |
0.08 |
関連商品
レビュー
★商品の感想をお寄せください。100円分のポイントをプレゼントいたします! ※投稿には会員ログインが必要です